【ブログ】緊急事態宣言の継続と日常について
こんにちは。
新型コロナウィルスの新規感染者がかなり減ってきている様子ですね。
千葉県については緊急事態宣言は継続の様子ですが
今後も感染が落ち着いてくることを祈るばかりです。
感染の怖さの反面、事務所周辺の我孫子の街中でも営業自粛のお店が多く、
経済的な影響も大変なものになることを感じています。
業務上では、延期になっている裁判、調停等の期日はいつ再開になるのかが
気になっていますが、現時点では分からないものも多いため、
依頼をして頂いている方々にもそのように説明をしています。
個人的にも、もちろん私生活では外出等は自粛していますが、
子供が退屈しているのが伝わってきます。
トランポリンを買ってみると、娘も喜んでいましたが、何かもう飽きてしまったのかなあ
という様子もあり、テレビ、YouTubeに頼ってしまう所もあります。
それでも子供達は成長をしてくれていて、長女は色々字を書いてみて見せに来るし、
二女はたっちをしてどや顔?な様子を見せてくれて、そういうのが楽しい時間です。
でも、世間のパパ達はこういう時、どう子供と接しているのだろうかと、
うまく出来ているパパ達のお話を聞きたいなあと思っています。
けれど、うちもそうですが、やはり一般的には家事、育児に関してはママ達に
負担が行ってるんだろうなとは想像が出来るから、ママ達の意見を聞くのが
先かなとも思ったりもします。
さて、今は、こういう状況なので、法律相談したいことがあってもそれも控えている方々も
沢山いらっしゃると思いますが、新型コロナが収束してきてご相談に来て頂いた時に
お力になれるように自分も体調管理に気をつけてやっていきたいと思います。

無料法律相談・出張相談対応の我孫子あやめ法律事務所は、我孫子市を拠点に千葉・茨城全域(柏市、流山市、成田市など)で、交通事故・離婚・相続・債務整理・労働問題から、企業法務・顧問契約まで幅広い分野に親身に対応いたします。
初回相談は最大1時間無料、交通事故・債務整理は完全無料。
話しやすく温かみのある雰囲気を大切にし、信頼と希望を届ける法律事務所です。
まずはお気軽にお問い合わせください。