Archive for the ‘ブログ’ Category

【ブログ】最近の出来事

2023-05-23

こんにちは

 

最近、長女は「正直疲れている。」と言っています。

何につかれているか言えば、学校が終わると妹の育児をしなければならないことだそうです。

確かにパパ、ママよりも長女の方が次女の気持ちを理解できているようで、次女も長女のいう事なら

聞くということもあるし、頑張ってくれてるなと思っています。

最近、成長を感じる長女だけれども、パパが楽しみにしていたゴールドキューイをいつの間にか

全部食べてしまって、それをすごく楽しそうに言ってくる様子は、まだまだ可愛い子供だなと

思います。

 

次女は最近、小さなおもちゃ箱に入って「見て〜捨て猫ちゃんがいるよ」と言って拾ってもらうのが

楽しいようです。

タオルをズボンのお尻に入れて尻尾にして、「ニャーニャー」と鳴きながらパパの足元をぐるぐる回る

様子はとても可愛いのですが、スリッパなめるのはばっちいのでやめようね。と思う今日この頃です。

顔やら腕やらを舐め回してくるのは本当にネコっぽいのだけれど。

【ブログ】婚姻関係の相談を多くいただいています

2023-02-15

年が明けて早くも1か月半が過ぎてしまいましたが、令和5年になってからも

色々な離婚関係の相談を受けています。

 

お話を聞いていると、決して悪い人ではない、どころか色々と熱心に考えておられる

のに夫婦関係がうまくいかず悩んでいる方も多くいます。

 

法律的な観点、裁判ではこうだよというのが弁護士の重要な役割ですが、それだけで

はその方の救いになれない気がして、どうしてこの人はこうなっちゃったのかな、心理

的なこともあれこれと推察したり、日々悩んだりしています。

 

 

 

私生活では、次女が「うんちしちゃった」と言ってきたのでパンツを変えたあとに、

床を指さして、「パパ〜床にうんちついちゃった」と言ってきて、床のマットを見ると確

かに茶色っぽいものが。

 

でも、さっきコロコロうんちだったし、それをこぼすなんてヘマはしてないはず・・

チョコをこぼして踏んづけた跡なのでは?と思いつつ、固まっていると、次女が「パパ〜ど

んな匂いする?」と聞いてきました。

 

でも、チョコとうんちでは匂いが天地の差。匂いをかぐ気にはなれず、マットごと取

り替えるのも面倒だし、夜中で眠いし、ウエットティッシュでふいてファブリーズしてごまかすこ

とにしました。

 

とりあえず、翌日のその付近で次女が昼間チョコを食べていたという妻の目撃証言を

信じることに

 

しましたが、あれは次女の高度なギャグだったのか、うんちだったのか分からずにい

ます。

【ブログ】新年のご挨拶

2023-01-12

こんにちは。

令和5年も我孫子あやめ法律事務所として相談者の皆様のお力になれるように

頑張っていきたいと考えています。

 

さて新年の我が家では、鴨川シーワールドに行ってきました。

長女も次女も大喜びでしたが、シャチのショーではシャチのはねた水でびしょ濡れに

なってしまいました。

仕事が始まるとどうしても娘達と一緒に過ごす時間が少なくなってしまうので、年末年始

のお休みは貴重な時間となりました。

最近は次女は毎日のように「パパ大好き」と言ってくれるので「可愛いね」と言うと

「パパもだよ」と返してくれます(笑)

 

長女はとんかつを食べてみたいということだったので、人生初のとんかつを食べて、

3学期が始まりました。

 

娘たちは色々と成長してくれていますが、自分も弁護士として成長できるように頑張って

いこうと思っています。

【ブログ】近況報告

2022-12-01

こんにちは。

ワールドカップ盛り上がっていますね。

最近はワールドカップの記事ばかり見ています。

 

さて、ブログ更新をしていないうちに秋どころか冬になりましたが、秋の話題をすると、

秋になると、我が家は茨城県の大子までリンゴ狩りに行きます。

幾種類ものリンゴの食べ比べをするのがとても楽しいです。

娘たちもリンゴ狩りはとても楽しいようです。

娘たちの手の届かない所になっているリンゴは、脇の下から高く持ち上げてあげて

とらせてあげます。

とても楽しそうにしてくれますが、長女はもう結構重いので、パパとしては楽しい

というよりも筋トレ?みたいな感じで結構しんどいです。

 

年末も見えてきて今年の我孫子あやめもせわしなく終わっていきそうですが、ご相談をして

頂いた方々の期待を裏切らないように頑張っていきたいと思います。

【ブログ】公正証書の作成

2022-07-06

こんにちは。

最近の6月、7月は雨が多いイメージがあったのですが、今年は随分と

暑いですね。

趣味で育てようと思っていた植物が枯れかけてきて焦っています。

 

仕事の方では、最近は公証役場に行って公正証書を作成するご依頼が続きました。

金銭請求に関する合意や、遺言書については公正証書を積極的にお勧めしています。

事務所のある我孫子から近い公証役場は柏にありますが、先日柏駅から歩いて行った

時は暑かったです。

 

今年小学生になった長女は小学校が楽しいようですが、それで疲れてしまう

のか、習い事はやる気が出ない様子。

二女の方は、最近、たこ焼きの歌を教えてくれます。

「たこを切って、ネギを切って、小麦をまぜて丸めて・・・」という歌ですが、

最後の「あ、あつい~」と歌うところがたまらなく可愛らしく、パパは悶絶します。

【ブログ】多忙のため更新が滞りました

2022-05-13

こんにちは。

あっという間に4月が終わりGWもあっという間に通り過ぎていきます。

4月は長女が小学校に入学しました。

やや夜更かしのお寝坊さんなんので、ちゃんと朝登校出来るか心配して

いたのですが、毎日ちゃんと起きてくれています。

成長したなあと思う一方、まだまだすぐ抱っこ抱っこだし、座ってると

すぐに膝に乗ってくるしまだまだ幼いなと思ったりします。

二女の方は、パパの手のひらに足の裏を乗せるのが好きみたいで、「こちょこちょ

してよ」と要求してきます。

こちょこちょやめると蹴られたりします。

こちらはおしゃべり出来るいたずら赤ちゃんかなあと思ったりします。

【ブログ】春がきました

2022-03-11

こんにちは。

ここ最近暖かくなってきて嬉しいのですが、確実に花粉が飛んでるなと

感じつつ日常を過ごしています。

幸い、一時期ほど花粉症の症状は重くはなくなったのですが。

我孫子の事務所近くの神社や通りにも綺麗な桜が咲きますので、毎年

楽しみにしています。

自宅ではヒヤシンスが少し咲き出しました。

 

うちでは姉妹が賑やかにやっていますが、二女がかくれんぼがブームみたいで

私が帰宅するなり、かくれんぼしようとクローゼットまで追いかけてきたり、

構って構ってでなかなかご飯も食べられません。

かくれんぼも上手く隠れられていないので、髪の毛が隙間から見えていることも

多く、「大きな黒いおにぎりが見えてるぞ~」と言うと何かすごく喜んで、「おむすび

おいかけて~」などと言って走り回っています。

元気に育ってくれるのが何よりです。

【ブログ】今年初めての投稿です

2022-01-17

こんにちは。

新年も始まりましたが、今年もお正月には

我孫子の事務所近くの神社に初詣をしました、

そして先日、香取神宮にも行って来ました。

 

香取神宮は神宮自体も立派な上に、

蕎麦や団子等が美味しいので娘達がとても喜びます。

 

最近、2歳の二女の言葉が発達してきて色々話しますが、

抱っこしたりして、馬になって背中に二女を乗せていたときに、

二女がパパの頭をつかみながら、

「パパありがとう言って~」と言ってきました。

確かに、娘が順調に成長するのは嬉しいし、

遊んでいる時間はとても幸せですが、

娘の方からありがとうの言葉を強制?されるとは・・??

 

まあ、楽しいからいいかと思いつつ、

赤ちゃん感も少し残っている二女の今の姿、

言葉など頭にやきつけておこうと思ったりします。

 

そういえば、年末に仕事から帰宅した時に二女から

「パパーお仕事行っちゃだめ」と言われて、

もっと遊んであげなきゃなと思いました。

 

そのためには仕事の質を下げずに早くやっていける技量を

身につけなきゃいけないし、

今年も頑張らなきゃと思う次第です。

【ブログ】今年も茨城県にリンゴ狩りに行きました

2021-11-06

こんにちは。

 

先日の衆議院議員選挙の結果が出ましたね。

事務所近くの我孫子駅前でも選挙活動が行われていて、どういう結果になるのかなと

興味深く思っていました。

支持不支持はそれぞれですが、選ばれた方には選んだ国民のために頑張って欲しいと思います。

自分の方は相談に来て頂いた相談者のために頑張っていきたいと思います。

 

最近はうちの下の娘も言葉が発達してきて昨日は「パパ、早く抱っこしろ」と言われ「え?」と

思いましたが、抱っこするとにこにこする笑顔が可愛いです。

 

最近は仕事が忙しくて週末もあまり遊んであげられないこともあるのですが、先日は車で茨城県

に行ってリンゴ狩りをしてきました。

赤いリンゴが木に沢山なっている光景は美しいです。

リンゴも種類によって味も香りも色々で、食べ比べがとても楽しく、娘達も楽しんでくれたようです。

【ブログ】最近遠方への出張が多いです

2021-08-10

こんにちは。

 

先週は、遠方の裁判所への出張が複数あり、事務所不在の時間が多くなりがちでした。

 

遠方の場合は基本は我孫子駅から電車で移動するのですが、

車で片道3時間くらいまで運転をしてみました。

車だと荷物が重くてもラクですが、運転自体が疲れるし、渋滞もあるし、

電車とどちらが良いかは結論出ずです。

 

運転中、ユーチューブの歴史講義の音を流していることも多いですが、

アムロちゃんの音楽をかけていることも多いです。

ディアダイアリー、ファイターとか、チットチャット、ラブストーリー

とかが好きで結構な大音量でかけています。

 

家では、最近、色々と大人のものまねをするようになってきた二女。

先日は子供達と一緒に寝ようと思って布団に入ったら、

私が時々自分で足とかでコロコロしている30㎝くらいの

マッサージの棒みたい?なものを持った二女が「もみもみ」と

言いながら私のお腹の辺りをコロコロしてくれました。

 

それを見ていた長女が「やりたいやりたい」と言い出して、

長女と二女がマッサージ棒の取り合いを始めてしまい

長女が泣き出したので、どうしようかな・・と困ってしまいました。

 

でも、布団の上にトングがあったので(なぜ?)、

それを見つけた長女がトングでパパのふくらはぎを

挟んで「気持ちいい?」と聞いてきたので、

「気持ちいいよ」と答えたら、とても満足そうな笑顔をしていました。

 

娘達がこんな可愛い反応をしてくれるのは何歳までだろうかと思いつつ、

何がよいパパなのかは分からないけれど、

出来るだけ娘達のお話や気持ちも聞いてあげられるようになろうと思っています。

« Older Entries