Archive for the ‘ブログ’ Category

【ブログ】離婚後の交流について

2016-10-04

こんにちは。

先日、テレビで最近は離婚後も食事行ったり、
その他交流を持つ夫婦も増えているということを言っていました。

自分自身は弁護士の離婚分野の仕事して離婚成立までを見届けることはよくありますが、
離婚成立後の夫婦の様子まではあまりウオッチしていないのでよく分かりません。

ただ、離婚調停や裁判という場面で感情面も含めて
激しく争っている案件をたくさん見ており、
離婚後に相談を受ける場合には養育費や面会交流の争いがある場合なので、
離婚後仲良くしている夫婦の様子というのはあまり想像できません。

ただ、一度は結婚した関係なので、距離を置けば親しい友人でいられるという考えも
そうなのかもしれないなあとは思います。

また、お子さんがいる夫婦の場合には、子供の前ではできるだけ円満であって欲しいし、
お互いの悪口を子供に吹き込むのはやめてほしいと感じることはあります。
悪口を言い合う夫婦の双方に気を使っているのが伺えるような子供の態度を見て、
子供には辛いだろうなあと感じることもあります。

ただ、そう言って簡単に解決するものではないので、
離婚の依頼を受けた場合には依頼者の方がどうしてそのように思うに至ったのかという点を
出来るだけ理解できるように心がけています。

さて、また台風が来ているとかで天気が悪くなるそうでうんざりします。
しかし、この季節になると自分の好きなピンクのコスモスもきれいに咲きだして、
その様子を見ていると心が癒されます。

調べてみるとコスモスも色々種類があるようで、
個人的には夏から綺麗に咲いてくれる黄色のコスモスも好きですが、
やっぱりピンクのコスモスが好きだなあと思います。

【ブログ】大洗の水族館へ行ってきました

2016-09-28

写真1

こんにちは

 

シルバーウィークは雨ばかりでしたし、

仕事もあってあまりお出かけは出来ませんでした。

が、大洗の水族館には行ってきました。

 

大洗は我孫子からでも車ならそれほど時間もかからないので、

たまに行っています。

いつも行く時は交通事故だけは絶対に起こさないようにしようと思って、

緊張しながら久しぶりの高速道路に入っていきます。

 

今回の目的はお魚を食べることではなく、

子供に生きている魚が動いている様子を見せてあげたいということだったので、

自分の好きな那珂湊のお魚市場は行きませんでした。

 

まだ、子供は水族館が何かは理解していませんが、

その雰囲気に喜んでくれている様子だったので行ってよかったです。

 

自分の中では大量のイワシが泳いでいる様子が

綺麗というか壮観というか興味深かったです。

リフレッシュできたので、仕事頑張っていこうと思います。

 

【ブログ】我孫子駅前の行列

2016-09-20

こんにちは。

我孫子駅の北口にはバス待ちの結構長い列が出来ていることがあります。

最初に気付いた時はびっくりしましたが、柏の16号沿いに今年オープン

したセブンパークアリオ柏行きのバスでした。

 

自分自身は最初はあまり興味なかったのですが、一度行ってみたら赤ちゃんや

子供が遊べるスペース等が充実していて、子連れにはとても優しい場所だと感じました。

今後何年かは行くことになるだろうなと思っています。

 

個人的にはフードコートのメレンゲのパンケーキが美味しくて好物にしています。

 

アリオ柏に行く途中の手賀沼の橋の近くの満天の湯も

駐車場を見ると車が沢山とまっていて賑わっていそうです。

満天の湯は最近は全然行けていませんが、我孫子から一番近い温泉だし、

しばらくぶりに行きたいなあと思ってはいます。

 

シルバーウィークも台風やら雨ばかりであまり爽快な気分ではないですが、

色々頑張っていこうと思います。

写真

 

我孫子あやめ法律事務所からのごあいさつ

2016-09-08

こんにちは。

我孫子あやめ法律事務所の弁護士寺山です。

 

ホームページの冒頭にも記載しましたが、我孫子あやめ法律事務所は

あやめの花言葉である信頼、誠実をモットーに

我孫子市、柏市、印西市等の千葉県内の周辺地域、取手市、

龍ヶ崎市、守谷市等の茨城県南地域を中心に

千葉県、茨城県の離婚、相続、交通事故、債務整理その他の法律問題について

皆様のお力になりたいと思っています。

 

このブログではコラムとは別に、皆様に弁護士に対する親しみを持ってもらえるように、

私自身の個人的なこと、自己紹介のようなことや雑感等を綴っていきたいと思っています。

 

今日は簡単な自己紹介、事務所紹介をしますと、事務所の近くには保育園があり、

幼いお子さんや親御さん達を多く見かけます。

私自身も幼い娘の父親となり、毎日親ばかな気持ちで娘を可愛いなあと思って見ていますが、

同時に育児の大変さ、母親の大変さなども日々感じています。

離婚相談で子供の問題に向き合う場合にも、以前よりも色々な

ことを分かってきたようにも感じています。

 

娘を抱っこして段々体重も重くなってきてその成長を感じますが、

私自身も娘に負けないように日々成長していきたいと思っています。

もちろんその成長は体(体重)の意味ではなくて

知識や経験等の意味においてです(笑)。

 

というのも、私自身はそれほど太ってはいないと思いますが、

食べることが大好きで外見の印象よりはだいぶ大食いとだとよく言われています。

ただ、そろそろ健康にも気を付けて節制はしていきたいと思っています。

それでは今後ともよろしくお願いします。

Newer Entries »